大会開いての感想とかいろいろ

おはこんにちばんは

 

遅くなったけど手短に大会開いての感想を書いとこうと思います。

別に誰かに読んでもらいたいとかではなく、自分の中でのまとめみたいな感じなので別に面白いことも役に立つことも書きません!

あと大会開いた側の感想みたいなやつなので結果等については軽くしか触れません!むしろここで言います。

一位から順に

【剛鬼】【トリックスター】【ゆたまん☆】【真紅眼】です!

ん?(・ω・`)何か一個おかしいな。

まぁ良いか(・ω・`)

 

ではでは

 

まず自分で大会を開くのは初めてで、最初は何から手をつけて良いかわからなかったってのがあります。運営を何回か手伝ったことはなくはないんですけど、簡単なジャッジとかだけで、ガッツリ関わったことはありませんでした。

前々から大会開きたいって思いだけはあったんですけど、日程や会場や自分の事情etc…色々うりまして中々実現しないままでした。

そもそも宮崎で大会ってものが少なくて、遊戯をやってる人も少なくなっていき、僕自身も他県に行かないと大きい大会にでることが出来ずモチベの維持も大変でした。おそらく他の人もこんな感じなんだろうなぁと日々思ってて、なんか遊戯できる機会を増やせないかなぁと言うことでメディアクラブNISIKI宮交シティ店様に相談させていただきました。その中で実は一度もう少し早い時期に大会を開く予定だったのですが、本当に人が集まるのか?等の事情により一度話は流れてしまい、その時は大会を開くことは叶いませんでした。(たぶんここら辺はTwitterでも呟いたことあったのでご覧になられた方もいらっしゃるかな?)

 

読み返すと日本語変だし、文字書くの疲れました。休みます(・ω・`)

 

〜休憩〜

 

ふぅ(・ω・`)

 

Zzz……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません、寝てました🙄

続けます。

 

しかし、大会開きましょう!ってなんかお店に行くたびに言ってるような気がしてて、気づいたら一度やってみるかって話になって許可をいただいたので会場をとっていただき、開催できることになりました!

ぱちぱちぱちぱち👏(自分で拍手が板です)

 

ここからが問題です。最初に書いた通り、大会運営などしたことがありませんし、何をして良いかわかりません。とりあえず大会ページを自分の方で作るということでイザジンの方で大会情報を入力していきました。

うん…やり方がよく分からない🤪

色々調べたり、やったことある人に聞いたりしてとりあえずページ作りました🙃

悪い癖ですぐふざけたがるので意味ない項目をたくさん作りました!(次回はまじめにやる…かは分かりませんw)

次に賞品です。当初はゲーム機出そうと思ってたんですけど、好きなものを買える商品券にしました。お店の方には迷惑だったんですけど、自分のわがままでBOXもつけていただくことも提案したところOKの返事をいただきとてもありがたかったです。十分と言えるかは分かりませんでしたが、これくらいが限界だったので勘弁してください。あとベスト8まで賞品を出すことにした関係で、参加賞の方を出すことができなかったことは申し訳ないと思ってます。

 

次に告知です。

ここが問題で沢山の人にご参加いただけるように工夫が必要だなぁと思っていました。

幸い自分はTwitterでYPのFFの方も多かったので、すぐに皆さんに拡散していただけました。

お店の方には

f:id:AseedA1007:20181215125311j:image

これをポスターやラミネート加工したものを色々なところに貼っていただいたりして、告知にご協力していただきました!

一枚もらえたので記念に保存してます🤗

これで自分の中では20人くらいは来てくれれば良いかなぁって思ってました。普段の宮崎の大きな大会って20人〜30人で30人集まれば良い方ってイメージだったので。

皆さんのご協力のおかげで登録53人、キャンセル等があり当日44人という県内はもちろん県外からも沢山の方にご参加いただきました!本当にありがとうございました。(でもこんな集まる予定じゃなかったからジャッジ僕だけなんだよなぁ〜と思い嬉しかったり、不安だったり〜)

 

次に運営の話になりますが

前述の通り、集まっても20人くらいが良いところと思ってたので、運営もジャッジもまぁ大丈夫だろうとタカをくくっていましたが、登録が30超えたあたりで

あれ?これ本当に捌けるのか?と不安の方が大きくなっていきました。

お店のスタッフの方に集計等はやってもらえるとはいえ一人でジャッジが間に合うのだろうかと思っていたところ、両儀さんの方に当日ジャッジの方を手伝っていただけるということでお願いいたしました。

他にも声をかけていただいた方もいらっしゃってとてもありがたかったです。

 

そして当日

会場の設営を終え

ここでまた

あれ?あと何をすれば良いんや?

と思いました。

特にわからずでしたけど、皆さんのご協力とその場の流れでなんだかんだやっていけました。本当は開会式もっと話そうと思ったんですけど、僕は小学校時代から校長先生の話が耐えられない人だったし、みんな遊戯しに来てるんだから無駄なお喋りは無用かなということで、特別なルールだけ説明して試合開始にしました。(ETEDについては最初の方で説明不足で申し訳ありませんでした。)

そのまま流れで大きなトラブルもなく、あっという間に終わりました!!

おわったーーーと思いながらも片付けがあったので、バタバタしながらとりあえず無事終えることができました。

(ルールと裁定について)

・予選のET15分経過での両者敗北

これはなくしたかったんですけど、会場の借上時間の都合でつけさせていただきました。申し訳ありませんでした。

・異次元グランドの裁定

KONAMI事務局に電話確認した上で、その電話で伝えられた裁定で続行しましたが、自分もその裁定については疑問に思ったので、もう一度確認するべきでした。次回以降は気をつけます。

 

 

総括

成功か、成功じゃないかは正直わかりません。

不手際も多く皆さんの不満も色々あったかと思います。

100点満点で言ったら、60点も取れていないくらいじゃないでしょうか。

会場がDMのCSと同じだったので、集中してプレイしていただけるように仕切りをつけてもらうことだけは頑張りました()

大会後に皆さんにもらった意見については次の機会に活かしていきたいと思います。

沢山の方に集まっていただけたということで、宮崎でも大会開いたら人が集まるんだよってことで、大会開いてみようかなぁって思ってくれる人が増えたりするきっかけにでもなったのであれば嬉しいなぁと思います。

グダグタにはなってしまいましたけど、こんな自分でも大会開くことができたので、誰でも開くことができると思います!

みんなで盛り上げましょうね〜。

 

 

最後に

ご参加いただきました皆様と、告知から運営までご協力いただきましたメディアクラブNISIKI様、当日設営・運営・ジャッジ等を手伝っていただきました両儀様、たかちー様、あと、(何もしてねー気がするけど一応レオ)本当にありがとうございました。

次回も開催したいと思ってますので、またご参加いただければ幸いです。

 

ではここら辺で筆を置かせていただきます。(めっちゃiPhoneでうってます、筆なんか持ってませんけど)

急ぎで書いたのでまとまりのない文で申し訳ありません。

 

ばーい

f:id:AseedA1007:20181215132854j:image

 

 

P.S

羽沢つぐみと工藤晴香さんを推していけ。。。

f:id:AseedA1007:20181215185050j:imagef:id:AseedA1007:20181215185006j:image

恐竜竜星真竜皇使っての反省とか反省とか反省とか

おはこんにちばんは(´・_・`)

昨日CSで懐かしの恐竜竜星真竜皇を使いました。戦績は良くないんですけど、自分の反省として一応なんか書いとこ〜って感じで、今これを書いてます。

スイス

トリックスター ◯✖️◯

インフェルノイド ◯✖️◯

インフェルノイド ◯ ◯

閃刀姫 ◯ ◯

閃刀姫 ー

トナメ

ユニオン ✖️✖️

4ー1ー1でベスト8でした

 

使った構築がこれです。

f:id:AseedA1007:20180319124208j:image 

f:id:AseedA1007:20180319124210j:image

 

2月からはずっと普通の恐竜竜星使ってたんですけど、自分のプレイが伴わずに勝ちきれませんでした。

しかし、恐竜というデッキ自体が好きなので何とか使い続けたいと思い、その手段として恐竜竜星真竜皇を今風に変えたって感じです。

恐竜竜星でちゃんと勝っていらっしゃる方がいるので、あくまで僕個人のプレイの問題だと思うのですが、個人的には恐竜竜星を使っていて

・攻め手に欠ける

・素引きゴアトルスの処理

・進化薬へのうらら

など自分のプレイでは解決できない問題が色々ありました。

上手い方はここら辺のケアもきちんとされるのでしょうが、正直自分は恐竜も竜星も素人なんで何もわかってません…

そんなこんなでなんとなく組んだデッキですけど、事故はトリスタの2戦目とユニオンの2戦目のみでなんだかんだそこそこ勝てました。

ハンドが上振れてただけなんですけど…(´・_・`)

 

恐竜竜星使ってらっしゃる方や、恐竜竜星真竜皇使ってらっしゃった方には採用理由なんて言わなくてもわかると思いますけど、とりあえず触ったことない人もいなくもないと思うので、枚数とか何に使うとかちょっとだけ書いてきます。

 

色々見当違いのことを書きますが使用歴短いのでご容赦ください。

 

 

・魂喰いオヴィラプター

万能恐竜サーチの恐竜おろまい内蔵。強い。

恐竜竜星真竜皇なので卵割って特殊して卵サーチして卵割って蘇生という懐かしの動きできます()

 

 

・幻想のミセラサウルス

恐竜竜星だと主にアウロ出すことが多いと思いますが、真竜皇入りなのでプチラやベビケラ出したり、恐竜竜星より恐竜の枚数が多いので、ミセラ出したりもできます。恐竜竜星真竜皇だとミセラの幅が広がるのは◯でした。

 

「恐竜竜星真竜皇」って名前長いので、以下「恐竜皇」で(今さら感)

 

・プチラノドン

割りましょう。もちろんフル投入です。

 

・ベビケラサウルス

割りましょう。もちろんピン投入です。

 

・真竜皇リトスアジムD

卵割れるし、エクストラ飛ばせるし、割られると蘇生できるし、使ってて全盛期恐竜皇を思い出しました。引かないと卵共々腐ってしまって意味ないのでフル投入です。割ってボウテンコウを蘇生できるのも強いです。

 

・真竜皇アグニマズドV

2枚と3枚で迷いましたが3枚にしました。サーチ手段がないため、卵だけ抱えて割るカードを持ってないというのが一番怖かったので。ちなみに真竜皇入れてるだけでガイザーのリクルート効果がすごく強くなります。

 

・究極伝導恐獣

全体攻撃、フリチェの闇の護封剣持ち、守備モンスター墓地送り効果、3500打点という暴れステータスの持ち主。恐竜の枚数が多いので素引きからでも簡単に出せます。ベビケラプチラ真竜皇を割ればアド損なしで裏返せます。2枚がまるそうです。進化薬対応。

 

・オーバーテクス・ゴアトルス

自分の恐竜を破壊して魔法・罠を無効にできます。効果で墓地に行けば進化薬サーチなので自身を破壊して魔法罠無効にしつつ、進化薬持ってこれるのが強いです。当たり前ですが…。

手札に来た時は真竜皇で割って進化薬もってきてました。恐竜竜星よりはミセラで除外恐竜の枚数を稼げるので普通に出したりもしました。

こちらもベビケラプチラ真竜皇を割って後続用意できるのも◯。進化薬対応。

 

・ジュラック・アウロ

2枚です。炎属性なので素引きした場合もマズドの効果素材にできます。

 

・竜星モンスター

リフン、ヘイカン、シュンゲイ

全部必須だと思います。抜きたい場面はありませんでした。

 

・究極進化薬

召喚条件無視してアルコンかゴアトルス出せるパワカ。ベビケラプチラのおかげで、そちらにうららを当ててもらえることも多かったので、比較的安全に通すことができました。VFD立ててからならますます安全に通せます。

 

このくらいかなぁ…

エクストラは以前の恐竜竜星とほとんど変えてないです。VFDとトリシュくらいかな。トリシュは比較的出しやすいので入れておいて損はないと思います。

目指す盤面は相手によりますけど、とりあえずボウテン九支アルコン、相手によってVFD優先したりって感じでした。

今の環境は閃刀姫などが流行って辛さはありますが

・恐竜竜星よりもアルコンやゴアトルスの素引きが気にならない

・ミセラサウルスの使用幅が広がった

・真竜皇とプチラベビケラのおかげで進化薬にうららをもらいにくくなった

・最近流行りの魔王やノイドに強い

と利点もたくさんあったのでアリかなって感じでした。

恐竜竜星でちょっと勝てなかったって人は試しに使ってみてください。全然構築練ったりしたわけじゃないので今更になってこうした方が良かったみたいなのはかなりありました。

まぁ、思いの外戦えて良かったです。

制限改訂後も構築考えてありますし、うららが規制され、うさぎが減ってくるようなら来期も戦えそうなので、機会がまたあれば使おうと思います。

 

雑になりましたけどここらで終わります、また何か書くこと思い出せたら追記します。間違いとかアドバイスとか何かあったら教えてください。

ではまた次回。

f:id:AseedA1007:20180319221249j:image

ドキドキザウルス(´・_・`)

博多CSでました

車故障してなおらずのまま一日暇してたのでブログ書いてる今日この頃って感じでみなさんこんばんは

 

博多CSに昨日参加してきましたが、デッキとプレイはポンコツだったのでここで書くことは何もありません。戦績と使ったデッキは僕のツイートにあるので、何か聞きたいことあれば個別に聞いてください。

昨日思ったことについて強いて言うなら

えーーーすけさんはおりーぶさんのエレクトラムを浮幽さくらでぶち抜いて負けたし、えーーーすけさん昨日は浮幽さくらでエレクトラムぶち抜かれたけど勝ってたし、僕は浮幽さくらでエレクトラムぶち抜いたのに負けたので、僕はエレクトラムをさくらでぶち抜くのもうやめます()

※浮幽さくら自体は強いカードだとは思います。

 

今回書きたいのはこれについて

f:id:AseedA1007:20180305171808j:image

ジェットストリーム スタンダード 0.5mm 黒

です。(別に色や芯のサイズは何でも良いんですけど)

本体のサイズは普通のボールペンのサイズなので、持ち運びには適してないですけど、書きやすさが抜群でとてもオススメです。

特筆すべき点は

1.優れた速乾性

2.筆記抵抗が低く滑らかな書き心地

ジェットストリームの紹介ページにも挙げられていますがまさにその通りと言ったところです。

コスパ良くて、書きやすくてとても良いボールペンだと思いました。

CSとかに持って行くには不便ですが、普段のお仕事や勉強に使われてみてはどうでしょう?

 

書くことないので短いですが今回はこの辺で

ではまた(´・_・`)

 

※ちなみに僕は博多CSではこのペン使ってません。

古代の機械〜続編〜

どうも、AしーどAです(´・_・`)

前回の投稿からまた間が空いてしまったんですけど、まぁ自分の記事なんて読む人いないんでそこら辺はあんまり気にしてませんw

古代の機械の記事を前に書いたんですけど、確か新規が出る前で出た後も書くって言ってそのままだったのでとりあえず書こうって感じで今に至ってます。古代の機械についてまとめてる方をあんまり自分は見てないので、この記事が少しでも参考になれば…って感じです。

実際効果説明してるだけで、参考になること書いてないです、はい(´ω`)

ではでは。

 

あっ、前に書いた事は端折っております。

基本的なカードの説明はこちらでどうぞ

↓↓↓

http://aseeda1007.hatenablog.com/entry/2017/10/29/222810

 

まず構築から

f:id:AseedA1007:20180122024504j:image

前回から変わった点は

①アルティメットパウンドの増

②機械要塞の増

③盆回しテラフォの採用

④新規カードの採用

⑤神などの罠の減

が大きなところです。

エクストラはまだ調整中ですが、前回の記事のものがエンシェントフェアリー→古代の機械超巨人に変わっています。

※メインに機械箱入れ忘れてますが入ってます。

 

では変更点と新規について順に書いていきます。

①アルティメットパウンドの増

まず古代の機械を組む上で自分が考えたのが事故率です。高打点のモンスターをメインギミックで展開できることが、古代の機械の強みです。そのため最上級モンスターを複数枚採用する必要があります。必然的に事故率は高くなります。そこはもうこのデッキを使う以上は仕方ないことですので、事故率を低くすることを意識した構築をしなければなりません。はい。

ではなぜ前回一枚だったアルティメットパウンドを二枚に増やしたのか?という疑問が生まれます。

射出機はデッキからしか出せないので、手札に来た時のため  とかまぁ他にも理由あったりなかったりするんですけど

最たる理由はこのカードです。

f:id:AseedA1007:20180122030718j:image  

新規の古代の機械融合ですね。

(新規ってさっきから言ってるけど、発売して何日経ってるんだよ!ってお話ですけどそこは気にしないでください…笑)

 

・古代の機械超巨人

地  機械族  星9  3300/3300 融合

「アンティーク・ギア」モンスター×3

1.攻撃時にダメステ終了時まで相手は魔法・罠を発動できない。

2.「古代の機械巨人」「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」の中から合計2体以上を素材として融合召喚したこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
3.融合召喚した表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、EXデッキから「古代の機械究極巨人」1体を召喚条件を無視して特殊召喚

素材は枚数は必要ですが、条件はゆるゆるです。効果を見てもらえればわかるとは思いますが、「古代の機械巨人」「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」を素材にした分だけ複数回攻撃できるので、最大数の三回を満たすには「古代の機械巨人」と「アルティメット・パウンド」を合わせて3枚以上の採用が必要となります。そのため「古代の機械巨人」よりも性能の高い「アルティメット・パウンド」を2枚採用したということです。単純ですけどそれだけです。しかし、3300の三回攻撃はリスクに見合った性能となっています。また、フィールドを離れた場合に「古代の機械究極巨人」を召喚条件無視で特殊召喚でき、その「古代の機械究極巨人」も破壊された場合に「古代の機械巨人」を墓地から蘇生できるため、打点の高い後続を用意することができます。効果の関係上「古代の機械巨人」を素材にしている場合が多いので究極巨人の効果も無理なく発動できると思います。離れた場合っていうのがポイント高いですね笑

しかし、最上級モンスターを三体も融合素材にできるのか?という問題がありますが、それを解決してくれるのがこのカード

f:id:AseedA1007:20180122033311j:image

「古代の機械融合」です。

名前がなんのひねりもないですね()

・古代の機械融合

通常魔法

手札・フィールドのモンスターを素材に融合できる普通の融合効果と、フィールドの「古代の機械巨人」または「古代の機械巨人–アルティメット・パウンド」を融合素材にする場合にデッキのモンスターも融合素材にできる効果があります。主に射出機から出した上記のモンスターからデッキ融合を狙う感じになります。デッキの「古代の機械巨人」と「古代の機械巨人–アルティメット・パウンド」を3枚素材にして超巨人で三パンしましょう()相手のフィールドのモンスターが多ければ普通に混沌巨人を出してワンキル狙っても良いです。「アンティーク・ギア」カードなのでサーチなのも◯です。一応、古代の機械以外の融合モンスターを出せるので、普通の融合としても使えます。ほぼほぼ使いませんけど…

では次に

 

②機械要塞の増

前回の記事で説明した通り、古代の機械には「古代の機械射出機」という素晴らしいカードがあるのにも関わらず、破壊される側のカードが「歯車街」くらいしかありません。厳密には「歯車街」自体は「アンティーク・ギア」ですらありません。フィールド魔法なのでサーチが豊富なのが救いです。そのため自分は真竜魔法・罠を採用してその点を補ってきました。

しかし、灰流うらら等により射出機自体を無効にされては意味がありません。そこで「アンティーク・ギア」カードへの相手の干渉を防ぐこのカードを複数枚採用することになりました。

永続魔法であるため、真竜のリリースにも使うことができ、このカード自体を破壊することで墓地の古代の機械を蘇生することができます。

また、古代の機械が出したターンに対象にならずに破壊されなくなるのでキルにいきやすくなるという利点もあります。地味ですけどけっこう強いです。

 

③盆回しテラフォの採用

前述のとおり射出機で破壊するカード、すなわち「歯車街」を素早く確保するためです。前回はバックを多く積んでのビートダウンでしたが、今回は後攻でのキルを狙った構築にしているので、ほぼ確実に握りたいという目的からの採用です。それに伴ってのチキンレースの採用となっています。

 

④新規カードの採用

前述した「古代の機械超巨人」、「古代の機械融合」ともう一枚「古代の機械素体」というカードを今回採用しています。

・古代の機械素体

地 機械族 星4 1600/500

 1.手札を1枚捨て「古代の機械巨人」1体または「古代の機械巨人」のカード名が記された
魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
2.このカードが攻撃する場合、相手はダメステ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
3.表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、手札から「古代の機械巨人」「古代の機械巨人-アルティメット・パウンド」を合計3体まで召喚条件を無視して特殊召喚できる。

主に「古代の機械融合」サーチとしての運用となります。守備が500のため「古代の機械箱」のサーチ対象となります。3の効果はおまけ程度です。融合自体は飛龍でもサーチできちゃうので、あんまり強くみえないですけど、1枚はあった方が良いと思います。

 

⑤神などの罠の減

後攻時に強い真竜等との絡みもあって思い切って抜きました。先攻盤面を作られた後に神等を持っても仕方ないので、それならば動く札を増やした方が良いと思ったので。サイドに入れて先攻時は入れるとかで良いも思います。当然ですが、先攻渡された時は前回の構築よりも弱くなってます()

 

以上の5点が大きく変わった変更点です。

簡単に言うと新規入れて後攻に寄せたって感じですね。

あんまり参考にはならないと思いますが、ただ古代の機械のカードを知っていただければって感じのニュアンスで書いてますので(´ω`)

 

ちなみにこんな記事書いてるけど自分はちょっと回して思ったこと書いてるだけなのでもっとこうした方が良いよって言うのがあったら教えてください笑

まぁ、古代の機械はキル性能はそこそこあるので戦えるかなって思います。フリーとかで遊んでください。小さい大会とかに持ち込んでください。あわよくばCSに持ち込んで初見殺し狙ってください()

枠の関係で自分は今回は不採用としましたが古代の機械融合等で墓地を肥やす手段が増えたのでオーバーロードフュージョンとかも採用有りだと思います。

 

まとまりのない文章になってしまいましたが、カードの説明だけはできたかなって感じなので自己満足して終わります()

使ってみると案外楽しいデッキなので興味のある方は是非お試しください。

 

ではでは今回はこの辺で

f:id:AseedA1007:20180122041621j:image

デッキ選択と構築とは?

みなさんこんにちは

僕のブログは毎回前置きが長くてうんざりされているかもしれませんが、前菜あってこその主菜があるということでご理解していただければ…(日本語の使い方下手やない???)

 

気を取り直して…

 

今回は前回よりも読む価値のない記事を書きます。(フォロワーの皆様は強い方が多いのでこの見当はずれのことを書いた記事を読まれること自体恥ずかしいのでページバックをお願いしたいです笑。)タイトルだけ見るとデッキ選択と構築について有意義なことを書いてそうですが、普段勝ってない僕が書くのでまず参考にはなりません。むしろ僕が知りたいくらいです。まぁ多少はカードやってきてるので、その間に思ってきたことを何点か書いていこうと思います。ぶっちゃけ個人の感想なので全然違うやろってことばかりだと思います。ではでは前置きはこのくらいにして…

 

カードゲームには色々な要素が勝敗に関わってきます。デッキ選択、構築、プレイング、運などがありますね。(余談ですが「〜等」を意味するetc.の正式表記は「, etc.」でカンマの後にスペースがいるそうです、はい)

今回はデッキ選択と構築について話したいと思います。

 

①デッキ選択

これはもちろん好きなデッキを使うのが一番だと思います。好きなデッキで勝ったり、好きなカードを活かすデッキで勝つのが一番嬉しいと思います。しかし、環境的には向かい風だったり、古いデッキなので最近のデッキのパワーについていけなかったりとそういうケースもあると思います。それならばやることはと言うと…当たり前ですがまず構築を変えることですね笑。それでも何をやっても無理だし、負けることが嫌って方は素直に環境を握りましょう…

ちなみに僕は環境中堅くらいか環境外のデッキを使うことが多いんですけれども、これは環境トップをずっと使ってきた人にプレイングで勝る自信など到底ないからです笑。トップを使うよりもそれをメタる側の方が好きだし、得意ってのもありますが…。あとは環境外で斜め上から初見殺しってやつも好きです。

では次にいきます。

 

②構築

使いたいデッキタイプが決まったら、次は構築ですね。

1.まず好きなカードや使いたいカードを入れます!

f:id:AseedA1007:20171120140030j:image

2.次にそれらのカードを引いたり、出したりできるようにサポートするカードを入れます!

f:id:AseedA1007:20171120140438j:image

3.そして好きなカードを何回も使えるように再利用できるカードをたくさん入れます!

f:id:AseedA1007:20171120140140j:image

4.好きなカードが相手に破壊されないように守るカードや相手を妨害するカードも入れます!

f:id:AseedA1007:20171120140226j:image

5.最後にどうしようもない時のためにパワカを入れます!(サンドイッチのパセリみたいなものです。わりと重要です。パセリについては記事の最後で。)

f:id:AseedA1007:20171120140558j:image

するとこのような感じになります!

f:id:AseedA1007:20171120141240j:image

はい!できあがり!

とてもバランスが悪いですね笑

(悪ふざけが過ぎまして申し訳ございません。もどります。)

 

とりあえず構築について3つのパターンに分けて見ていきたいと思います。

1.テンプレート(以下テンプレ)がすでに完成されているパターン。

CSや非公認での優勝している構築を見ていくと絶対に入っているカードがあります。そして構築自体も似通ってきます。これは当たり前ですが強いカード、強い構築というものがあり、似てくるのは当然のことです。そのまま完全にコピーしても強いのは間違いありません。しかし、なぜそのカードを採用しているのかということを理解しているか、否かでは大きな違いが出てきます。そして、それはそのデッキ自体の理解度にも繋がってきます。強い方のブログを拝見させていただくと、当たり前に入っているカードにも明確な採用理由を書いていらっしゃます。逆に当たり前に入っていると思っていたカードでも入っていない場合もあります。そういった時にその理由を書いていただけているのはすごく助かります。そこら辺を読んで理解していけばプレイの幅も広がると思います。まぁ、最初は深く考えずにテンプレをそのまま組んで、やっていきながらプレイを覚えれば良いかと。 

 

2.昔のデッキに最近のカードを組み合わせていくパターン。

カードはどんどん増えていくため、このパターンは多いのではないでしょうか。

ちょっと前にりんくぶれいんずぱっく?(パック名は忘れました)が発売されましたね。

良(?)カードが多いこのパックのカードを使ってデッキを組まれてる方が多いんじゃないかと思います。むしろ使わない意味の方がないですね。

例えば はじめさん ‪@nocochoco8 ‬

のブログにありますリンクシャドール。

シャドールという9期の環境デッキにリンク要素を取り入れて、シャドールにアクセスしやすくなってたり、召喚獣を出せるようになったりしています。

昔使ってたデッキが強化されたりするので急にモチベが上がったりもしますね。

※はじめさんに名前をだしても良いかの許可はとっておりません。無許可です。この場を借りてお詫びいたします。

 

3.新規のカテゴリで全くテンプレがなく一から組み上げていくパターン。

このパターンが一番難しいのではないかと思いますが、その分自分で試行錯誤してデッキを構築していくという楽しみもあります。既存のカードとのシナジーを見つけていくのも楽しいですね。新弾発売されたら是非やってみてください。オススメです(´ω`)

 

はい。ぶっちゃけ構築に関してはデッキによって違いますのであんまり語ることはありませんでした…。途中まで書いてパターンわけまでしてから気づいたので許してください(´ω`)

僕で良ければ相談には乗るのでまぁ、いないでしょうが何かあれば言ってください()

 

時間なくて今ささっと書いたので、記事がわりと適当になってます。すみません。

また気がむいたら何か書きます(´ω`)

ではでは

f:id:AseedA1007:20171204125621j:image

 

P.S.

パセリは、鉄分やカルシウム、カリウム、βカロテン、ビタミンCなどを多く含む、栄養豊富な緑黄色野菜です。アピオールという芳香成分も含まれ、抗酸化作用や消化作用、リラックス効果、口臭予防効果などがあります。栄養面や効能を考えると残さず食べておきたい野菜です

 

 

古代の機械さわったからとりあえず

はい、みなさんこんばんは

身内に何で恐竜使わなかったし

って言われまくったモブことAしーどAです。

 

とりあえず昨日ティエラ杯で古代の機械使って4位になったのでカードの効果とか採用理由とか書いていきます。

はっかり言って古代の機械とか全然理解してないので、使って思ったこと書いてくだけです。素人だし遊戯自体最近は大会に出ることも少ないので的外れなことを書いていきます。

な の で 古代の機械ずっと使ってきた方とかはここら辺でページバックをオススメします。「新規でるし組もうかな〜」とか、「フリーでそこそこ戦えるデッキ欲しいな〜」とかそういう方にほんのすこーーーしでも参考になったら良いなって感じです。

 

なんか入りが長くなりましたけど、とりあえず書いていきます。

 

まずは使ったレシピから

f:id:AseedA1007:20171029192408j:imagef:id:AseedA1007:20171029192832j:imagef:id:AseedA1007:20171029192841j:image

 ・・・見てもらえればわかると思いますが、問題点がありますね。

 写真がとても見辛い( ˙-˙ )

まぁ、わからなければ言ってもらえれば…

 

ここでもう一つ言っておきたいのが

「純」じゃないんです。「純」以外は認めないって方はここら辺で僕をブロックしましょう。

一応大会用で組んだのでそこはご理解いただければ、はい。「純」は「純」でまたレシピあげたり、新規出たら考えたりします。

 

戻りまーす。

 

見ての通り真竜混ぜてます。

以前もマスターPとかドラDとか入ってたので、まぁ普通にポピュラーな型だと勝手に思ってます()

 

「純」(面倒なので以下は「」外します)ではない理由は

・下級の打点が低く、上が出せない場合の戦闘面が弱い

・除去が少なく、戦闘面以外での妨害に弱い

・射出機で割るカードがわりと少ない

例をあげるとこんな感じで他にも色々感じるところがありました。

そんなに試行時間はとってないんですけど、真竜が一番そこらの欠点を補ってくれるかなって感じで真竜混ぜ混ぜです。

ではカードの効果も詳しく知らない方も多いといらっしゃると思うので一枚ずつ軽めに効果の説明と採用理由と書いていきます。

 

・古代の機械巨人ーアルティメット・パウンド

地 機械族  星8  3000/3000  特殊✖︎

1.貫通持ちです。

2.モンスターを戦闘破壊した時に、手札から機械族モンスターを捨てて続けて攻撃できます。この効果はターン1ではありません。ターン2です。

3.破壊された場合にデッキから「融合」サーチと墓地から「アンティーク・ギア」モンスター回収ができます。

僕のレシピには「融合」が入っていませんが、3番目の効果も弱くはないです。後述の機械箱ちゃんと相性が良いです。

打点が高く貫通持ちの連パンマンなのでフィニッシャーになってくれます。

この子より打点低いモンスターを殴るときは「上から!」って言いましょう。(イラストの雰囲気です)

・古代の機械巨人

地 機械族  星8  3000/3000 特殊✖︎

1.攻撃時にダメステ終了時まで相手は魔・罠を発動できない。

2.貫通持ち。

効果だけで見るとアルティメット・パウンドくんに見劣りしちゃうかもしれませんけど、究極巨人の融合素材になってくれるのはこちらです。伏せが多く安全に殴りたい時や猟犬の融合効果を使う時、アルティメット・パウンドを温存したい時と役割はアルティメット・パウンドとは全然違います。究極巨人の蘇生対象もこちらです。

・古代の機械熱核竜

地 機械族  星9  3000/3000 

1.「アンティークギア」モンスターをリリースしてアドバンス召喚した場合、貫通付与。

2.「ガジェット」モンスターをリリースしてアドバンス召喚した場合、二回攻撃付与。

3.攻撃時にダメステ終了時まで相手はモンスター効果・魔・罠を発動できない。

4.攻撃したダメステ終了時にフィールドの魔・罠を一枚破壊。

効果が多いですけど、ほぼほぼアドバンスでは出しません。歯車街でリリース軽減効果があるので素引きした場合1の効果は使います。

先の二体とステータスはレベル以外同じなのですが、一番の違いは特殊召喚が可能な点です。これはかなり大きく、歯車街からの特殊召喚もできます。射出機と歯車街で打点を並べたい場合に射出機で先の二体のどちらか、歯車街で熱核竜を出すことで6000打点を作れます。余談ですが射出機は前述の二体のどちらか、歯車街が二枚ある場合は歯車街で飛竜を出してこのカードをサーチし、飛龍をアドバンスすることで貫通付与を二体並べることができます。自身の攻撃後の効果で歯車街を割って追加攻撃も可能です。

※今年のはっちグランド優勝者レイカーさんのスリーブがこの子です。

・古代の機械飛龍

地 機械族 星4 1700/1200 

1.召喚・特殊召喚時に同名以外の「アンティーク・ギア」カードをサーチ。効果発動後に自分はカードをセットできない。ターン1。

2.攻撃時にダメステ終了時まで相手はモンスター効果を発動できない。

古代の機械の万能サーチャーです。3確だと思います。サーチするカードは状況によりけりなのですが、何でも引っ張ってこれるのでとても強いです。ダメステまでモンスター効果を封じることができるので、下級リクルーターくらいなら一方的に破壊できます(今はあんまりリクルーター自体いませんが)。

サーチ効果発動後はカードのセットができなくなるので、先にセットして動いてください。ちょくちょく忘れるので注意。

・古代の機械猟犬

地 機械族 星3 1000/1000 

1.召喚成功時に600バーン。強制。

2.攻撃時にダメステ終了時まで魔・罠を相手は発動できない。

3.1ターンに1度、手札・フィールドから素材を墓地に送ってアンティーク・ギア融合モンスターを融合召喚

融合の代わりになってくれるモンスターです。600バーンも地味に強力で後述します魔神のバーンと合わせると1600バーンを入れることができるので最後の詰めにも使えます。縁の下の力持ちって感じの子です。

・古代の機械騎士

地 機械族 星4 1800/500 デュアル

1.フィールド・墓地では通常モンスターとして扱う

2.デュアルで攻撃時にダメステ終了時まで相手は魔・罠を発動できない。

後述の機械箱くんのサーチ先です。

運用としては主に4エク素材や手札コストとなります。あとは機械箱の解説で。

・古代の機械箱

地 機械族 星4  500/2000

1.ドロー以外の方法でデッキ、墓地から手札に加わった場合、同名カード以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスターサーチ。

飛龍からのサーチで持ってきて、自身で騎士をサーチするのが主な役目です。アルティメットパウンドのコスト二枚分になったり、射出機からの飛龍で騎士を加えつつ、飛龍とのエクシーズに使ったりします。

サーチ先としては自分は騎士しか入れてないですが、新規の素体も対応してるのでこの先活躍の場が多くなるかと思います。

スパイラルのジーニアスを持ってこれるのが一番強いです( ˙-˙ )

・真竜戦士イグニスH

炎 幻竜族 星5 2400/1000

1.相手の効果発動時に真竜魔法をサーチor発動。

言わずと知れた真竜モンスターの一枚

後手で強く、下級古代の機械の打点面を補ってくれます。あんまり解説しなくてもよく知られてると思うので詳しくは書きません笑

真竜魔法がこのデッキでは色んな活躍をしてくれるので引っ張ってきてくれたり、真竜魔・罠をリリースして墓地に送れるこのカードはとても重要です。

昨日は神通に6回焼かれました()

・真竜導士マジェスティM

風 幻竜族 星5 2300/1500

1.相手の効果発動時に真竜モンスターサーチ。

言わずと知れた真竜モンスターの1枚(2枚目)

イグニス持ってきたり、真竜魔・罠リリースしたりでとりあえず一枚欲しかったので一枚。

・真竜拳士ダイナマイトK

水 幻竜族 星6 2500/1200

1.相手の効果発動時に真竜罠をサーチor発動。

言わずと知れた真竜モンスターの1枚(3枚目)

もはや解説いらずのカードなので解説はスルー…

・灰流うらら

炎 アンデット族 星3 0/1800 チューナー

1.手札から捨てるからとりあえずデッキさわるな。

解説いりませんね。

あっ、たまにシンクロに使います

・増殖するG

地 昆虫族 星2 500/200

1.手札から捨てるから特殊召喚抑えてくれor手札から捨てるからたくさん引かせてくれ。

解説いりませんね。

・古代の機械射出機

通常魔法

1.自分フィールドにモンスターがいない時に、自分フィールドの表のカードを割って、デッキから「アンティーク・ギア」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚

2.墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表のカードを破壊し、トークン(地 機械族 レベル1 0/0)を一体特殊召喚

めっちゃ強いです。召喚条件無視なので何でも出せます。破壊するカードの筆頭はもちろん歯車街です。歯車街で使い方の例をあげると

1.歯車街を割って3000打点を二体並べる。

2.アルティメットパウンドと飛龍を出して、飛龍で箱サーチと騎士サーチでアルティメットパウンドのコストを用意して、パウンド3連パンorパウンド2連パン+4エク。

などです。

最初に書いた通りなのですが純では割れるカードがあまりないのですが、そこを真竜魔・罠で補ってます。それぞれ破壊効果を持っているので特殊しつつ、アド損を抑えることができます。特に真竜魔法は即座に発動できるため条件を整えやすいです。飛龍チェーン1真竜魔・罠チェーン2とかでうららケアにもなります。

このカード二番目の効果も優秀で、墓地に落ちたターンに使えるのでうららを投げられても、歯車街を割ることができるので最悪トークンとアンティークギア一体は並べることができます。

モンスターがいると使えないので少し癖がありますが、サーチ可能であり、返しにも使えるのでとても良いカードだと思います。

・歯車街

フィールド魔法

1.「アンティーク・ギア」モンスターのリリースを一体軽減。

2.破壊され墓地に送られた時、手札・デッキ・墓地から「アンティーク・ギア」モンスターを、特殊召喚

射出機で割る筆頭カードです。

サーチしたいカードがある時は飛龍、打点が欲しい時は熱核竜を出します。

真竜魔法でも割ることができるので、腐ることは少ないかと思います。「アンティーク・ギア」カードではないため飛龍でのサーチは不可ですが、盆回しも流行っており、別に持ってきたいカードでもないので、テラフォまでは採用しませんでした。

・古代の機械要塞

永続魔法

1.自分フィールドの「アンティーク・ギア」モンスターは出したターンに相手の効果の対象にならず、相手の効果で破壊されない。

2.「アンティーク・ギア」カードの発動に対して相手は効果を発動できない。

3.魔法・罠ゾーンのこのカードが破壊された場合、手札・墓地から「アンティーク・ギア」モンスターを特殊召喚。この効果の発動後、「アンティーク・ギア」モンスターしか特殊できなくなる。

出したターンの「アンティーク・ギア」モンスターがマジェ耐性を持ち、「アンティーク・ギア」効果がチェーンされなくなります。

これがあると射出機が100%通ります。地味に強いです。最悪永続魔法なので真竜リリースに使えます。サーチも可能なのでとりあえず一枚。

・真竜凰の使徒

永続魔法

言わずと知れた真竜魔法

1.墓地の真竜カードを三枚デッキに加え、1ドロー。

2.アドバンス効果

3.墓地に送られた場合、フィールドの魔法・罠を一枚破壊。

用途は言わなくてもわかると思いますが、真竜のリリース、射出機のコスト、歯車街の破壊、相手のバック破壊と色々ですね。

イグニスから引っ張ってこれるので、使用場面も多いです。イグニスと共に相手の後ろを踏んだり除去したりして安全に上級古代の機械を通しましょう。

・真竜の継承

永続魔法

言わずと知れた真竜魔法(2枚目)

1.ターン1で墓地に送られた真竜カードの種類分ドロー。

2.アドバンス効果。

3.墓地に送られた場合、フィールドの魔法・罠を一枚破壊。

役割は使徒と同じですが、使徒からイグニスに入ってこのカードを持ってきてドローの動きは相変わらず強いです。

イグニスから引っ張ってきましょう()

オーバーロードフュージョン

通常魔法

このデッキで唯一の融合魔法です。融合自体は猟犬でもできますが、こちらは墓地も利用できます。出すカードは闇属性の機械族ですので混沌巨人になります。

墓地を貯めやすいデッキでもないので1枚採用となります。

・神の通告、警告、宣告

まとめて

先手の時にやることが少ないので、それを補うための後ろとなります。あとは妨害をもらった場合に止まるためとかそんな感じです。通告が強いです()

・聖なるバリア–ミラーフォース–

捲り札です。下級古代は打点が低いので補うプラン2()

このカードに限らず神もですけど羽根や伏せ除去がメインで少ない環境ですし、メインなら警戒も少ないですのでそこそこ強いのではないでしょうか。ダンディだけは気合いで避けてください()

・真竜の黙示録

永続罠

言わずと知れた真竜罠

1.自分フィールドの真竜カードを破壊し、相手フィールド上のモンスターの攻守を半減。

2.相手ターンにアドバンス効果。

3.墓地に送られた場合、フィールドのモンスターを一枚破壊。

このデッキだと真竜魔法より役割が少ないですが強いことには変わりないので、リリース材とダイナマイトのサーチ先で1枚

・真竜皇の復活

永続罠

言わずと知れた真竜罠(2枚目)

1.ターン1で墓地の「真竜」モンスターを守備で特殊召喚。その後、ターン終了時までモンスターを特殊できなくなる。

2.相手ターンにアドバンス効果。

3.墓地に送られた場合、フィールドのモンスターを一枚破壊。

これも説明いらずだと思います。

リリース材と、ダイナマイトのサーチ先で一枚。

 

以上メインのカードの効果と採用理由でした。

意外と(?)長かったですね。

さくっと解説しようかと思ってましたけど、やっぱり文字にすると量が多くなりますね…

ふぅ…笑

とりあえずエクストラまではこの記事で書きますのでもう少しお付き合いを。サイドは特に変なものはないので、大丈夫かな。(正直な話、今回のサイドは考えて組んでないので笑)

 

ではエクストラへ

かるーく解説します。

 

・古代の機械混沌巨人

闇 機械族 星10 4500/3000 融合

「アンティーク・ギア」モンスター×4

融合召喚のみ

1.魔法・罠の効果を受けず、バトルフェイズ中に相手はモンスター効果を発動できない。

2.相手モンスター全てに一回ずつ攻撃できる。貫通持ち。

主にオーバーロードフュージョンから出すモンスター。魔法・罠には完全耐性で、バトルフェイズにモンスター効果を発動されないので攻撃はほぼ通ります。猟犬からも出せますが重いです。

古代の機械究極巨人

地 機械族 星10 4400/3400 融合

「古代の機械巨人」+「アンティーク・ギア」モンスター×2

融合のみ。貫通持ち。

1.攻撃時にダメステ終了時まで相手は魔法・罠を発動できない。

2.破壊された場合、墓地から古代の機械巨人を召喚条件無視で特殊召喚

巨人指定の融合モンスター。素引きした巨人を猟犬で融合したりします。破壊されても巨人を出せます。

・古代の機械魔神

地 機械族 星8 1000/1800 融合

「アンティーク・ギア」モンスター×2

1.他のカードの効果を受けない。

2.ターン1で1000バーン。

3.戦闘破壊された場合、デッキから「アンティーク・ギア」モンスターを召喚条件無視で特殊召喚

完全耐性持ちです。召喚できれば1000バーンがほぼ確実に入ります。最後の詰めになります。

攻撃後にもバーン効果発動できるのも◯。

破壊された時も高打点を立てたり、飛龍から他のカードを引っ張ってくることもできます。素材も緩く出しやすいです。

・ブレイクソード、ダイヤウルフ

自身を破壊して相手のカードを除去しつつ、射出機の召喚条件を満たしたりできるので便利です。ダイヤウルフは割と使い所多かったですが、ブレイクソードは微妙でした。

ホープセット

困った時のホープセット。

・バグースカ

先手の射出機飛龍箱騎士の動きで立てたりします。地属性で他の古代モンスターとレディエントになれるので、自分から能動的にどけれて邪魔にはなりません。

・エンシェントフェアリー

歯車街割ったり、盆回しで押し付けられたフィールド割ったり、相手のフィールド割ったり。

・ブラック・ローズ・ドラゴン、ビュート

キラメキラリって感じで一度リセット。

歯車街をセットしてると少し美味しいです。

・リンクリボー

射出機からのトークンで作ります。

・レディエント

とりあえず入れとけ感で入れたけどセキュリティドラゴンかコードトーカーの方が欲しい場面多かったです。

 

以上です。( ˙-˙ )

後半疲れてだいぶ端折ってます。ごめんなさい。

これは何故入れなかったのかって言うのがあれば言ってください。おそらくそんなカードがあったのかぁってなりますけど笑。質問とかも詳しくないので、答えれないですけどできる範囲で答えます。

 

採用を迷ったカードについて

・パワーボンド

これが入ってないのか一番聞かれました。当初は入れるつもりでいましたが、実際に構築していく中で枠がなく、また融合素材も軽くはないため不採用としました。自分のデッキでは古代モンスターも最低限しか入れていないため、発動機会も少なく、試合中も欲しいと思った場面はありませんでした。

・リミッター解除

下級古代の戦闘補助、上級古代のキル力の底上げ、自壊により自分の場を空け射出機の条件を満たせるなどメリットはありますが、元々のキル力に長けており、妨害の多い環境では枠を割いてまで入れるのは微妙と判断しました。

・浮幽さくら

アドバンテージとれるデッキではないので、自分から手札を減らすのは強くないと思い不採用です。自分的にはあまり好きなカードではないというのもあります。

・虚無空間

大会までに見つかりませんでした。それだけです。

・強欲で貪欲な壺

アドバンテージを取りにくいこのデッキに欲しいことは欲しいのですが、一枚一枚で動くデッキではないため飛んでしまうと腐ってしまうカードが多く、不採用となりました。

・スキルドレイン

強そうに見えて個人的には全然強いって思いません。むしろ使われて困るまであります。脳筋に見えて、下級は効果が使えなければ、ダンディも倒せない打点のためキツイです。と言っても能動的に除去する手段は多いので構築次第ではありかもしれません。

 

デッキとプレイングに関しては色々と反省点が多かったんですけど、思ったよりは戦えたかなぁって感じです。(デッキ自体は当日の午前四時に2時間くらいで組んだので正直ガバガバです)

新規もきますので、興味があれば作ってみてください。思ったよりも長くなって疲れたのでこの辺で…

 

それではまた次回

f:id:AseedA1007:20171029222113j:image

(画:ゲルネウス画伯)

ブログってこうやって書くってさ

カードゲーマーもすなるブログといふものを、自分もしてみむとて、するなり。

ということで、ブログの書き方を

はじめじめ【https://twitter.com/nocochoco8

に教えてもらった(?)のでブログを始めました。

 

ブログ自体は前にも書いてたんですけど、その頃はパソコンで書いてて、パソコン開くのが面倒になってやめました。

いやぁ、スマホって何でも手軽にできてとても便利ですね()

 

ブログの内容自体はカードのこと主に書いてくと思うんですけど、Twitterで書ききれないこととか書いていく感じになると思います。いわゆる長い独り言です。

はい、そんな感じでゆる〜くやっていこうと思います。

 

では

f:id:AseedA1007:20171029190807j:image

(ゲルネウス画伯よりいただきました)